Menu
Home » 攻略法 » 中長期サインのRSIと短期サインのボリンジャーバンド! この組み合わせが好相性?

中長期サインのRSIと短期サインのボリンジャーバンド! この組み合わせが好相性?

更新:2019年04月02日

こんにちは、ミウラです!

前回に紹介したようなMACDやRSIによる判断がトレードの主体となるわけですが、

それ以外にも、いろいろなサインがありましたね!

ボリンジャーバンドとシグナルを用いた方法や、平均足による判別などがそれです。

MACDやRSIは、少し長めのスパンでトレンドを判断するサインなのですが、

それに対して、ボリンジャーバンドや平均足は、 その瞬間、短期的な動きの判断にとても役立ちます

トレンドは継続するかどうか不明だけれど、その瞬間だけは上方向に跳ねる、といったイメージですね。

こういった短期のサインは、MACDやRSIのような中長期サインと併用することで力を発揮します

今回は、RSIとボリンジャーバンドを組み合わせて

通常は手を出しにくい場面で勝ち抜く方法をお見せします。


目次

〇 RSIで手を出しにくい場面

RSIで手を出しにくい場面といえば、前にも紹介したことのある、

上や下に振り切れた場面ですね。

RSIの30割れは、売られすぎによる買いサインだと言われています。

(※注1)RSIとは (ジャパンネット銀行)(注1

ただし、この画像のように30割れが続く場合も多く、

いつ上昇するのかわからないのが難点ですね。

そこで、中長期サインのRSIに短期的サインのボリンジャーバンドを組み合わせて使います

〇 ボリンジャーバンドのおさらい

最近はちょっと使っていなかったので、ボリンジャーバンドのサインのおさらいをしておきましょう。

もう知ってる!という方は、読み飛ばしてOKです。

ボリンジャーバンドは平均線の上下にある程度の幅のバンドを描いたものです。

このバンドに挟まれた部分をひとつの平均線の束として考えます。

そして、このボリンジャーバンドと別の移動平均線との交差の仕方によって、

短期的な上昇や下落の予想を行います。

ボリンジャーバンドは5分線、

シグナルである水色の平均線は25分、赤色は200分です

例えば、この場面だとボリンジャーバンドが水色や赤色の線を下に抜き去っていますね。

この形状は、ボリンジャーバンドをひとつの平均線と考えると、

ボリンジャーバンドと別の平均線がデッドクロスした、と解釈することができます。

デッドクロスは下落トレンドのサインですが、

(※注2)移動平均線で見える売買サイン!~ゴールデンクロスとデッドクロス~ (SBI証券)(注2
実際には、この画像のように一時的に下落が一服することがほとんどです。

デッドクロスの直後に、一時的に上昇しているのがわかりますね。

この下げ一服と反転上昇はかなりの確率で起きるので、

短期のサインとしてはかなり優秀です。

このサインをRSIと併用します。

〇 デッドクロスが上昇のきっかけになる

先ほどの、RSIが30割れしている場面に戻ります。

売られすぎでいつ買い戻しが入ってもおかしくない場面。

ですが、いつ上昇に転じるかはわからない。

なので、手の出しようがありません。

しかし、ここで急激な動きがありました。

大きく下げた結果、ボリンジャーバンドが拡大し、上を走っていた25分線(水色)に接触

バンドの縮小とともに、25分線を下抜くかたちになったのです。

これもデッドクロスの形状とみなすことができます。

デッドクロスは下げ一服、反転上昇のサインでした。

つまり、ここが、RSI30割れからの反転上昇の瞬間だということです。

上昇ということで、買う方向はhigh

そして、5戦限定法を選択します。

4戦目で決着となりました。

最終的には勝てましたが、2戦目、3戦目は負けになっています。

エントリーしたのはこの区間ですね。

2戦目、3戦目は陰線で負けになっています。

これが連続トレードではなく5戦限定法を採用した理由で、

一時的な反転上昇はほぼ確実なのですが、

そこから上昇トレンドを形成するかどうかは不透明なのです。

よって、利益を高めやすい5戦限定法を採用しています。

その後の動きも完全に横ばい。

連続トレードをしても収支はプラマイゼロといったところです。

〇 ボリンジャーバンドのクロスの瞬間のみエントリーする

ここで注意したいのは、30割れの状態になったとき、

エントリーしてよいのはボリンジャーバンドがクロスした瞬間のみ、ということです。

RSIが30割れしたのがここ。

それ以降、ボリンジャーバンドのデッドクロスが出るまで、ほぼすべて下げか十字線です。

RSI の30割れが買いサイン、というのがいかにアテにならないかがわかりますね。

ボリンジャーバンドのデッドクロス、というきっかけがない限り、

highでは絶対にエントリーしてはいけません

また、デッドクロスした瞬間から遅れてエントリーも避けるべきです。

そのまま上昇してくれればいいですが、再び下落トレンドに回帰することもあるからです。

どうしても入りたい場合はリスクの低い連続トレードで入りましょう。

〇 MACDのゴールデンクロスに繋げる

この30割れの時点でhighで入る方法の利点は、

上昇トレンドの最初期から参加できるということです。

5戦限定法ではなく連続トレードで開始して、MACDのゴールデンクロスにまで持ち込めれば、

かなりの長期にわたって陽線が連続することもあります。

大相場を最初から最後まで余すところなくゲットできるので、リターンも大きいです。

失敗すると利益はほとんど出ませんが、成功したときのリターンはなかなかです。

短期の5戦限定法で利益を押さえるか、長期の連勝狙いで連続トレードをするか、

戦術の幅が広いのも魅力だといえるでしょう。

■■■■脚注■■■■

(注1)売り時買い時どんな時? テクニカル分析学び時!(ジャパンネット銀行)
(注2)テクニカル分析の仕方(SBI証券)

限定ボーナス見る? 

HighLow公式サイト口座開設

最新攻略法投稿

どうせインジケーターは当たらないでしょ?ならこうしましょう!

(更新:2021年11月25日) こんにちは、NTAA認定テクニカルアナリストの管理人です! ハイローオーストラリアをトレードするとき、 頼りにするのがRSIやMACDなどのインジケーター! でも、highlowがハズレて損失になることだってあるし、 「MT4のインジケーターって当たらない!」 とやる気を失っていませんか? それならいっそ、こうしましょう。

[続きを読む]

 

クッション機能もある海外業者の口座は今すぐ作っちゃおう

(更新:2021年11月24日) こんにちは、ファイナンシャルプランナーのchieです! 海外FXって、有利そうなボーナスに見えても 実際はトレードで使えないという苦情も目にしますね! 口座開設を迷っている人は速攻で逃げてしまいそうな噂です! 今回は、トレードで急にゼロカットに引っかかるようなことのない、 安全なクッション機能についてです。

[続きを読む]

 

ボリンジャーバンドが信用できるようになる【コンビ技】まとめ【3】

(更新:2021年10月26日) こんにちは、NTAA認定テクニカルアナリストの管理人です! ここまでボリンジャーバンドとMACDがお互いに補い合うトレードアイデア【コンビ技】をご紹介しました! ボリンジャーバンドの使い方をネットで知り「簡単だ」と自己流でやって失敗したことのある人は、 これでボリンジャーバンドを信頼できるようになったかもしれませんね! 今回は、これまでの手法を一覧にまとめながら、 どこが期待値につながるか押さえておく復習回です。

[続きを読む]

 

その他の攻略法はこちらから

最新ブログ投稿

【デメリット】もあるバイナリーオプションとつきあうには

(更新:2021年11月17日) バイナリーオプションをするのは、デメリットと背中合わせだな! FXもそうだが、悪いはまり方はしたくない! 「やめることができない」 こんな状態になってしまわないように気を付けたい。

[続きを読む]

 

【FlameChart使ってみた】勝てるぞ?!

(更新:2021年10月07日) 初心者の味方Tボーンです! MT5のインディケータのなかで、 炎が噴き出しているような変なインディケータをみつけた! 名前は「FlameChart」だ! 動き続けているぞ? これは、公式の説明にもないみたいだな。

[続きを読む]

 

【新政権誕生?】ゲームチェンジの予感が当たるか?

(更新:2021年09月16日) 初心者の味方Tボーンです! 日本の総理が辞めると言った! パラリンピックも終わった! 9月になったら日経が上がっているな! 政権交代に期待しているのかもしれない。

[続きを読む]

 

その他のブログはこちらから

限定ボーナス見る? 

HighLow公式サイト口座開設

Top