Menu
Home » 攻略法 » あなたのエントリー位置を有利にするトレンドの3段階とは?

あなたのエントリー位置を有利にするトレンドの3段階とは?

更新:2018年03月24日

こんにちは、ミウラです!

ハイローオーストラリアのスプレッド取引で勝つためには、

より一層、有利な位置でエントリーすることが重要になります!


スプレッドなしにくらべて勝敗ラインが上がってしまう(下がってしまう)ため、

それだけマージンをみておかなければいけないということですね!

以前に「エントリーするポイントよりトレンドが大事!」とは述べましたが、

適当なエントリーでは、やはり勝率は下がってしまいます!

スプレッド取引を扱うにあたり、

より有利な位置でエントリーするコツを今回は見ていきたいと思います。


目次

〇 トレンドの第一段階でのエントリー

上昇や下降のトレンドが発生した場合、

その動きが一段落するまでには3つの段階があります。

ここでは下落のトレンドを例にとりましょう。

下落トレンドなので、買う方向はLow

使用するのは

いつものボリンジャーバンド(5分線、±2σ)、シグナル(25分線、200分線)です。



まずは第一段階から。

これは下落を始めたばかりの段階です。

ボリンジャーバンドがシグナルを上に抜き去るなど、

下落に転じるサインが出た直後の場面ですね。

この時点ではまだ、下げの勢いは弱く、

買い戻す力もはたらいています。

よって、下げながらも上下のブレは強く、

バンドの上限に達することもしばしば起こります。



したがって、このトレンドの第一段階では、

上限バンドでLowにエントリーすることが基本になります。
注1

中央の平均線で入っても良いですが、

画像からもわかるように負ける場面がちらほら見受けられます。

中央の平均線でエントリーするときは、

マーチンゲール法を使用しつつ上限バンドでの連続エントリーも考慮するなど、

何らかのフォローを検討しておきましょう。

〇 トレンド第二段階でのエントリー

上下にブレやすい初期段階が終了すると、トレンドには勢いがついてきます。

これがトレンドの第二段階です。



この段階に入ると、相場は売り一色になり、上下のブレが小さくなります。

ローソクが上限バンドに達することはほぼなくなり、

中央の平均線をレジスタンスラインにして、下げ続けることになります。



したがって、この第二段階では、中央の平均線にローソクがタッチした瞬間、

Lowでエントリーするという手法が基本になります。
注2

この第二段階は、連続で勝ちが取れるおいしい部分でもあります。

積極的に平均線でエントリーしていってよいでしょう。

〇 トレンド最終段階でのエントリー

ある程度下落が続いたあと、トレンドは最終段階に入ります。



この段階になると、ふたたび買い戻しの気配が強まり、

上下のブレが復活し始めます。

上ヒゲが上限バンドに達しているところもちらほら見え始めていますね。

これがトレンドが最終段階に入った有力なサインとなります。


これが見え始めたら、そろそろ終了かな?と心の準備をしておきましょう。



この場面でエントリーするときの基本は、上限バンドとなります。

中央の平均線で入りたい時は、

第一段階と同様、予想が外れたときのフォローを忘れずに。

なお、余談ですが、画像の左の四角で囲んだ部分を見てください。

200分線をボリンジャーバンドが下に抜き去っているのが見えます。

これは底打ちのサインでもあります。


実際にこのサインの出た場所が、

ひとまずの底ラインになっていることが、画像からもわかります。

こういったサインも手がかりにしつつ、そろそろトレンドが終わりそうだな・・・

というのを察知していきましょう。

〇 実戦での判断のしかた

では、実際のトレードでこの考え方をどう運用していくのか見ていきましょう。

ハイローオーストラリア、スプレッドturbo 1分でトレードしていきます。



ボリンジャーバンドが25分線を下に抜き去ったので、下げは一段落。

そこから上昇に転じています。

この画像の時点で上昇トレンドは、上下のブレが発生しやすい第一段階を終了し、

上昇が連続する第二段階へと移行していると判断します。

よって、エントリーするのは中央の平均線。

接触の瞬間にHighで購入です。



ローソク足が下がってきたので、平均線に落ちたところでHigh。



そして、問題なく勝利!



その後、下ヒゲがボリンジャーバンドの下限に達したことで、

トレンドは最終段階、終わりも近いと判断しました。

案の定、今度は下落へと転換しています。

とても短いトレンドではありますが、

それでも3段階できっちりと作用していることがみてとれます。

〇 ヒントは波動論

ハイローオーストラリアのturboなど短時間の取引では、

長期的な相場の流れよりも、

短時間での条件反射のような相場の動きが、より重要になります。


この3段階のトレンドの分け方も、

エリオット波動という考え方の一部を簡略化したものです。(注3

FXなどでは、上昇の幅なども重要なため、

エリオット波動論についても細かい理解が必要ですが、

バイナリーオプションでは、少しでも値が上(または下)であればよいため、

初動(第一波)と終わり(第五波)は弱く、

真ん中(第三波)の伸びが大きいという波動論のエッセンスのみを利用しています。

このような相場の反射的な動きを意識することで、

より有利なポジションでエントリーすることが可能になるのです。

■■■■脚注■■■■

(注1)第2回 ボリンジャーバンド・MACD ±2σ近辺での逆張り、バンドの拡大を狙った順張りの2つの手法(外為オンライン)
(注2)移動平均線 (単純移動平均線) 使い方のポイント (マネーパートナーズ)
(注3)エリオット波動(前編 5つの上昇波) 動画 4分ごろ~ (みずほ証券)

限定ボーナス見る? 

HighLow公式サイト口座開設

最新攻略法投稿

どうせインジケーターは当たらないでしょ?ならこうしましょう!

(更新:2021年11月25日) こんにちは、NTAA認定テクニカルアナリストの管理人です! ハイローオーストラリアをトレードするとき、 頼りにするのがRSIやMACDなどのインジケーター! でも、highlowがハズレて損失になることだってあるし、 「MT4のインジケーターって当たらない!」 とやる気を失っていませんか? それならいっそ、こうしましょう。

[続きを読む]

 

クッション機能もある海外業者の口座は今すぐ作っちゃおう

(更新:2021年11月24日) こんにちは、ファイナンシャルプランナーのchieです! 海外FXって、有利そうなボーナスに見えても 実際はトレードで使えないという苦情も目にしますね! 口座開設を迷っている人は速攻で逃げてしまいそうな噂です! 今回は、トレードで急にゼロカットに引っかかるようなことのない、 安全なクッション機能についてです。

[続きを読む]

 

ボリンジャーバンドが信用できるようになる【コンビ技】まとめ【3】

(更新:2021年10月26日) こんにちは、NTAA認定テクニカルアナリストの管理人です! ここまでボリンジャーバンドとMACDがお互いに補い合うトレードアイデア【コンビ技】をご紹介しました! ボリンジャーバンドの使い方をネットで知り「簡単だ」と自己流でやって失敗したことのある人は、 これでボリンジャーバンドを信頼できるようになったかもしれませんね! 今回は、これまでの手法を一覧にまとめながら、 どこが期待値につながるか押さえておく復習回です。

[続きを読む]

 

その他の攻略法はこちらから

最新ブログ投稿

【デメリット】もあるバイナリーオプションとつきあうには

(更新:2021年11月17日) バイナリーオプションをするのは、デメリットと背中合わせだな! FXもそうだが、悪いはまり方はしたくない! 「やめることができない」 こんな状態になってしまわないように気を付けたい。

[続きを読む]

 

【FlameChart使ってみた】勝てるぞ?!

(更新:2021年10月07日) 初心者の味方Tボーンです! MT5のインディケータのなかで、 炎が噴き出しているような変なインディケータをみつけた! 名前は「FlameChart」だ! 動き続けているぞ? これは、公式の説明にもないみたいだな。

[続きを読む]

 

【新政権誕生?】ゲームチェンジの予感が当たるか?

(更新:2021年09月16日) 初心者の味方Tボーンです! 日本の総理が辞めると言った! パラリンピックも終わった! 9月になったら日経が上がっているな! 政権交代に期待しているのかもしれない。

[続きを読む]

 

その他のブログはこちらから

限定ボーナス見る? 

HighLow公式サイト口座開設

Top