Menu
Home » 攻略法 » チャイキンオシレーター(CHO)をシンプルかつわかりやすく解説!

チャイキンオシレーター(CHO)をシンプルかつわかりやすく解説!

更新:2018年07月18日

こんにちは!

フィナンシャルプランナーで、海外FX大好きトレーダーのchieです!

chieも最近、XMのMT5を使い始めたので、いろんなインディケータを表示させては遊んでいるのです!

MT5には、人気インディケータをもっと深堀りした新しいインディケータが標準装備されています!

その中で出来高と価格変化の要素を全部盛り込んだ

チャイキンオシレーター
というオシレーターを見てみましょう。


優良FX【XM】はこちらから!




目次

〇 チャイキンオシレーターとは?スッキリ解説



チャイキンオシレーターは、MT4の後継ツールであるMT5で新たに導入されたオシレータです。

英語だと「Chaikin Oscillator」で「CHO」と略されています。

では、チャイキンオシレーターをすごく簡単に解説しましょう。


・チャイキンオシレーターとは、A/DのMACDです


なんと、聞いたことのないA/Dというオシレータが出てきてしまいました。

ですので、別の表現に変えてみましょう。


・チャイキンオシレーターとは、出来高と価格の関係から、買われすぎ売られすぎをみるオシレータです


こちらのほうがわかりやすいですね(;^_^A

オシレータ分析に出来高の要素を加えると、ダントツで相場を読む正確さが増すのです。


※MT5制作会社の説明(注1

〇 A/Dってどんなオシレータ?



チャイキンオシレーターがどれだけすごいオシレータかわかって欲しいので、

もう少しお付き合いくださいね!

チャイキンオシレーターの計算には、

A/D(英語でAccumulation/Distributionの略)というオシレータが使われています。

で、そのA/Dってなんだろうというお話ですが、

出来高と値動きを使って出したシンプルなオシレータです。


詳しい計算式は、いちおう図に載せておきます。

が、要するに「値動きの計算に出来高も加味した」ってことです。

この計算で「今の価格はひとつ前とどれだけ価格差があるのか?

そしてそれに出来高はどう影響しているのか?」を出すわけです。

高値とか安値を計算に使うので、ローソク足で考えるとわかりやすいかもしれません(^^)/

ちなみに、出来高と価格上昇が共にあるときにA/Dは上のほうに行きます。

相場が過熱しているときってことですね。


※A/Dの説明(注2


優良FX【XM】はこちらから!


〇 MACDってなんだっけ?



では、今度はMACDのおさらいです。

誰でも知っているようで、実は知らないMACD。

英語では「Moving Average Convergence/Divergence」です。

MACDとは、以下のようなオシレータです。


・2つの違う期間の移動平均線(EMA)の差を、見やすい形にしたもの


EMAは、移動平均線の仲間で、ちょっと進化したものでしたね。

チャートがゴールデンクロスを作るほんのすこし前に、MACDがゴールデンクロスを作るので、

予想が立てやすいという特徴があります。

簡単だけど優秀なオシレータなのです。


※過去記事「移動平均線三兄弟」(注3

〇 どうしてチャイキンオシレーターがすごいのか?



どんなオシレータなのかもう一度おさらいすると、こうでした。

チャイキンオシレーターは、A/Dに対してMACDの計算をして、それをグラフの形にしたものです。

A/Dは、単純に値上がり幅を比べただけのRSIなどと違い、

そのなかに出来高を取り入れています。

出来高は、それが増えれば相場も大きく動きトレンドを作ったりし、

天井や底を読むためにも必要なものです。

分析に必要な要素をたっぷり含むA/Dの、さらに移動平均線を2つ計算し、

それを使ってMACDを表示させたというところがすごい!
とchieは思っています。

この「MACDの計算をする」という作業のおかげで、

一時的な高値安値のせいでギザギザになっているところ、

つまりダマシ部分もなめらかになり、使いやすい形になっています。

そういえば、MACDも元々、移動平均線よりもやわらかい見やすい形でしたね。


※MACDの説明(注4


優良FX【XM】はこちらから!


〇 チャイキンオシレーターの使い方



他のテクニカル分析と同じで、チャイキンオシレーターも株や先物の日足分析に合わせて作られました。

しかし、為替は流動性があり出来高もいつもそれなりにありますから、為替にも使えます。

今回は、XMやiForexでFXをする人のために使い方だけお話しておきます。

以下が基本の使い方です。


・チャイキンオシレーターは買われすぎ売られすぎを見ることができる(レンジ相場のときだけ)
・チャイキンオシレーターがゼロラインを下から上にうわ抜けたら、買いシグナル(他のテクニカルと組み合わせる)
・チャイキンオシレーターがゼロラインを上から下に抜けたら、売りシグナル(他のテクニカルと組み合わせる)
・チャートと反対のトレンドを作っていれば、チャートがそのうち反転する可能性がある(ダイバージェンス)



組み合わせるテクニカルも細かく決められていますが、

FXやバイナリーオプションで使うなら、5移動平均線や20移動平均線など、

使いやすいものを組み合わせれば充分です。

〇 チャイキンオシレーターまとめ



今回は、意味と使い方の基礎しか紹介できませんでした。

しかし、これだけでも、チャイキンオシレーターの良さがわかっていただけたのではないでしょうか。

また機会があれば詳しい使い方や、相性の良いテクニカルもご紹介したいです!

ではここまで読んでいただきありがとうございました('ω')ノ




優良FX【XM】はこちらから!


■■■■脚注■■■■

(注1)Chaikin Oscillator(チャイキンオシレーター)(Meta Trader 5)
(注2)Accumulation/Distribution(蓄積/配信)(Meta Trader 5)
(注3)「移動平均線」3兄弟!のEMAでハイロートレードしてみる
(注4)MACD(移動平均収束拡散法)(Meta Trader 5)

限定ボーナス見る? 

HighLow公式サイト口座開設

最新攻略法投稿

どうせインジケーターは当たらないでしょ?ならこうしましょう!

(更新:2021年11月25日) こんにちは、NTAA認定テクニカルアナリストの管理人です! ハイローオーストラリアをトレードするとき、 頼りにするのがRSIやMACDなどのインジケーター! でも、highlowがハズレて損失になることだってあるし、 「MT4のインジケーターって当たらない!」 とやる気を失っていませんか? それならいっそ、こうしましょう。

[続きを読む]

 

クッション機能もある海外業者の口座は今すぐ作っちゃおう

(更新:2021年11月24日) こんにちは、ファイナンシャルプランナーのchieです! 海外FXって、有利そうなボーナスに見えても 実際はトレードで使えないという苦情も目にしますね! 口座開設を迷っている人は速攻で逃げてしまいそうな噂です! 今回は、トレードで急にゼロカットに引っかかるようなことのない、 安全なクッション機能についてです。

[続きを読む]

 

ボリンジャーバンドが信用できるようになる【コンビ技】まとめ【3】

(更新:2021年10月26日) こんにちは、NTAA認定テクニカルアナリストの管理人です! ここまでボリンジャーバンドとMACDがお互いに補い合うトレードアイデア【コンビ技】をご紹介しました! ボリンジャーバンドの使い方をネットで知り「簡単だ」と自己流でやって失敗したことのある人は、 これでボリンジャーバンドを信頼できるようになったかもしれませんね! 今回は、これまでの手法を一覧にまとめながら、 どこが期待値につながるか押さえておく復習回です。

[続きを読む]

 

その他の攻略法はこちらから

最新ブログ投稿

【デメリット】もあるバイナリーオプションとつきあうには

(更新:2021年11月17日) バイナリーオプションをするのは、デメリットと背中合わせだな! FXもそうだが、悪いはまり方はしたくない! 「やめることができない」 こんな状態になってしまわないように気を付けたい。

[続きを読む]

 

【FlameChart使ってみた】勝てるぞ?!

(更新:2021年10月07日) 初心者の味方Tボーンです! MT5のインディケータのなかで、 炎が噴き出しているような変なインディケータをみつけた! 名前は「FlameChart」だ! 動き続けているぞ? これは、公式の説明にもないみたいだな。

[続きを読む]

 

【新政権誕生?】ゲームチェンジの予感が当たるか?

(更新:2021年09月16日) 初心者の味方Tボーンです! 日本の総理が辞めると言った! パラリンピックも終わった! 9月になったら日経が上がっているな! 政権交代に期待しているのかもしれない。

[続きを読む]

 

その他のブログはこちらから

限定ボーナス見る? 

HighLow公式サイト口座開設

Top