更新:2020年11月25日
初心者の味方Tボーンです!
ハイローオーストラリアしやすいと思っているポンドだが、事件があったな!
イギリスはEUから離脱するんだが、
細かい交渉をしていたカミングスさんという人が辞任したんだ。
そのときにポンド/円(GBPJPY)が下がったんだが、
思ったほどの暴落じゃないな。
※カミングス氏、首相官邸を去る(注1)
4時間足にはビックリだ。
カミングス報道の後はまったく動かなくなった。
次になにかあるのだろうかと経済指標カレンダーを検索すると、
この日、11月18日の16時(午後4時)にはCPIの発表、
夜にはベイリー総裁の発言がある。
そこまではレンジ相場のままかもしれないな。
※経済指標カレンダー(注2)
今は横ばい(レンジ相場)だというのを前提にハイローオーストラリアをしようぜ。
ハイローオーストラリアをするなら細かく見たいな。
15分足に変えよう。
Tボーンはよく、レンジの上下に水平ラインを引くんだ。
しかし今回は、斜めに引いたほうが綺麗みたいだし、少し迷った。
結局、慣れている水平ラインにした。
得意なラインは人それぞれだよな。
137.90円(だいたいでいいぞ)の水平ラインを引いた後、
1分足にした。
1分のハイローオーストラリアをしたいから近い時間で見るんだぞ。
137.90円は過去に2回は買われたところだ。
今、そこに近づいているがヘッド・アンド・ショルダー・ボトムにも見えるな。
ラインの引き方によってはダイヤモンド・フォーメーションにもなりそうだ。
次に大きく動くのは同じだから、名前はどうでもいいけどな。
※フォーメーション分析とは(注3)
1分足にした後、上にもどこか水平ラインを引きたかったんだ。
レジスタンスだったところがサポートになっているな。
だいたい137.99円のところだから、
ほぼ138円ぴったりだ。
そうして引いてみたら、そっちに向かって上昇してきたぞ。
平均足の上ヒゲがぶつかっては落ちるので、
そういうときにLOWを買ったんだ。
1回目ははやすぎて負け。
次は2回勝った。
その後も陰線が続いているからやりたいときはLOWを続けて買ってもいいんだ。
しっかりとハイローオーストラリアのチャートも見ながら買っていこうな。
それから、さっきヘッド・アンド・ショルダー・ボトムの可能性があると思ったよな。
ということは上昇するかもしれないからあまりLOWは深追いしないほうがいいぞ。
あと、今日は水平ラインが決まりそうだったから移動平均線は引かなかったぞ。
ハイローオーストラリアって面白いな!!
-------------------------------------------------------
※こんな移動平均線を使っていたぞ。
『【AMA】面白い移動平均線をみつけた!』
平らなところが多くて面白いんだ。
-------------------------------------------------------
(注1)英首相の上級顧問カミングス氏、首相官邸を去る 「空気一新」と首相(BBCnews)
(注2)経済指標カレンダー(外為どっとコム)
(注3)フォーメーション分析とは?
| FX初心者のためのテクニカル分析講座(OANDAラボ)
HighLow公式サイト口座開設
【デメリット】もあるバイナリーオプションとつきあうには
(更新:2021年11月17日) バイナリーオプションをするのは、デメリットと背中合わせだな! FXもそうだが、悪いはまり方はしたくない! 「やめることができない」 こんな状態になってしまわないように気を付けたい。
[続きを読む]
【FlameChart使ってみた】勝てるぞ?!
(更新:2021年10月07日) 初心者の味方Tボーンです! MT5のインディケータのなかで、 炎が噴き出しているような変なインディケータをみつけた! 名前は「FlameChart」だ! 動き続けているぞ? これは、公式の説明にもないみたいだな。
[続きを読む]
【新政権誕生?】ゲームチェンジの予感が当たるか?
(更新:2021年09月16日) 初心者の味方Tボーンです! 日本の総理が辞めると言った! パラリンピックも終わった! 9月になったら日経が上がっているな! 政権交代に期待しているのかもしれない。
[続きを読む]
どうせインジケーターは当たらないでしょ?ならこうしましょう!
(更新:2021年11月25日) こんにちは、NTAA認定テクニカルアナリストの管理人です! ハイローオーストラリアをトレードするとき、 頼りにするのがRSIやMACDなどのインジケーター! でも、highlowがハズレて損失になることだってあるし、 「MT4のインジケーターって当たらない!」 とやる気を失っていませんか? それならいっそ、こうしましょう。
[続きを読む]
クッション機能もある海外業者の口座は今すぐ作っちゃおう
(更新:2021年11月24日) こんにちは、ファイナンシャルプランナーのchieです! 海外FXって、有利そうなボーナスに見えても 実際はトレードで使えないという苦情も目にしますね! 口座開設を迷っている人は速攻で逃げてしまいそうな噂です! 今回は、トレードで急にゼロカットに引っかかるようなことのない、 安全なクッション機能についてです。
[続きを読む]
ボリンジャーバンドが信用できるようになる【コンビ技】まとめ【3】
(更新:2021年10月26日) こんにちは、NTAA認定テクニカルアナリストの管理人です! ここまでボリンジャーバンドとMACDがお互いに補い合うトレードアイデア【コンビ技】をご紹介しました! ボリンジャーバンドの使い方をネットで知り「簡単だ」と自己流でやって失敗したことのある人は、 これでボリンジャーバンドを信頼できるようになったかもしれませんね! 今回は、これまでの手法を一覧にまとめながら、 どこが期待値につながるか押さえておく復習回です。
[続きを読む]
HighLow公式サイト口座開設