Menu
Home » 攻略法 » パラボリックSARを使ってハイローオーストラリア攻略テスト

パラボリックSARを使ってハイローオーストラリア攻略テスト

更新:2020年03月18日

こんにちは、NTAA認定テクニカルアナリストの管理人です!

今回はMT4のパラボリック(SAR)を見ながら実際にハイローオーストラリアでトレードをしてみましょう!

管理人の「パラボリックが交差したらハイローオーストラリアをする」アイデアを検証します。

トレードのテスト方法を知らない方にもおすすめの記事ですよ(^^)/

目次

〇 パラボリックの交差とは?


パラボリック(Parabolic SAR)は、値動きに必死についていくトレンド系のインディケータでした。

日本語で放物線という意味です。

チャートが上昇していれば、下から追いかけながら放物線を描いていきます。

今回テストするのは、

「これがチャートに近づき、 ついに交差したときにハイローオーストラリアをするのはどうだろう?」という手法です。

「交差」というのは上の図のようにパラボリックの点々が上にあったのに下に移った時です。

(下にあったときは上に)

※パラボリックSAR (注1


-------------------------------------
※パラボリックのしくみと使い方は、

「パラボリックの点々は、なんなのか教えます!」

こちらで説明してあります。
-------------------------------------


上の図では、うまくいきそうだった場所に黄色で丸をしてあります。

グレーの丸はダメなときです。

後でみればこうですが、

実際チャートが動いているときにはいつも少し離れているパラボリックがどうなったらエントリーできるのかイメージもわきにくく、

もやっとしますが、あとで詳細ルールを決めていきます。

〇 テストの条件を決めましょう


ではテストの準備です。

今回はMT4の初期設定のままでやってみます。

表示させたパラボリックの上で右クリックをすると、「パラメータ」が選べます。

ここはそのまま「ステップ=0.02」「最大=0.2」にします。

どちらも感度を決めますが、「ステップ」を大きな数値にすると点々の数が減ります

「最大」のほうは数値を0.2よりも小さくすると、角度が小さくなります

通貨ペアはドル円(USDJPY)に決め、1分足を表示させます。

ハイローオーストラリアはクイックデモで、1分のTurboスプレッドです

ゴトー日の仲値前なので、それも意識しながらやってみましょう。

チャンスがあれば連続トレードもします。

※ゴトー日とは (注2
※仲値とは (注3

〇 詳細なエントリールールを決めて、テスト開始です!


パラボリックの点々がどうなったらエントリーするか決めます。

点々が反対側に新たに1つか2つ出ないと、はっきりと交差だとは決まらないので、そこでエントリーにしましょう。

今、上に2つ出ました。

それまでと反対に動くとして「下」を買います


-------------------------------------
※トレードルールの作り方は、こちらを参考にしてください。

「【ティータイム】ハイローで勝つにはルールを守れ?!守りたい4つのルール」

分かりやすくまとめてあります。
-------------------------------------

〇 最初のテストの結果は?


残念、うまくいきませんでした

さきほどのシグナルは騙しだったようです。

ちょうど仲値の10時すぎだったこともあり、テクニカルどおり動いてくれません。

気にせず、テストを続けます。

〇 連続エントリーも組み合わせて効率よく進めます


「何度か成功」「何度か騙し」と続けていましたが、やっと気持ちいい下げがやってきました。

仲値の10時の影響が薄れてきたのも良かったです。

交差の直後には上がっていましたが、そのあと速いスピードで何本も陰線を描きだしました

しばらくは下がると判断して、パラボリックの交差の後も続けてエントリーします

1分足の陰線が夢のように10本も20本も続いてはくれませんから、連続も3~4回でやめます。

〇 最終成績は意外と良かった!結果とまとめ


結局、4回連続トレードが成功し、それまでのいまいちの成績を改善してくれました。

実戦でも、チャンスがあればできるだけ連続トレードか投入金額アップをしたいですね。

では今回のテストの結果です。

テスト回数=20回
勝率=55%
連続トレードなしの勝率=40%
時間帯=東京時間、午前(09:00~12:00)


例に挙げた下げ相場のときは、仲値の動きが完全に終わる11時50分ごろでした。

タイミングも良かったですね。

レンジ相場でもそれなりに使えました。

ただし値動きが1~3pipsしかないようなときには使えません

時間帯や通貨ペア、そのときの値動きの癖が変わると、結果も変わるでしょう。

これはあくまで参考にしてください。

また、新しい手法を思いついた人はぜひテストで確認してから本番トレードをするようにしてくださいね

※レンジ相場とは (注4

■■■■脚注■■■■

(注1)Parabolic SAR(パラボリック SAR)(MetaTrader 5)
(注2)五十日(ごとおび)はドル高株安? (eワラント)
(注3)仲値(なかね)(野村證券)
(注4)レンジ相場(れんじそうば)(野村證券)

限定ボーナス見る? 

HighLow公式サイト口座開設

最新攻略法投稿

どうせインジケーターは当たらないでしょ?ならこうしましょう!

(更新:2021年11月25日) こんにちは、NTAA認定テクニカルアナリストの管理人です! ハイローオーストラリアをトレードするとき、 頼りにするのがRSIやMACDなどのインジケーター! でも、highlowがハズレて損失になることだってあるし、 「MT4のインジケーターって当たらない!」 とやる気を失っていませんか? それならいっそ、こうしましょう。

[続きを読む]

 

クッション機能もある海外業者の口座は今すぐ作っちゃおう

(更新:2021年11月24日) こんにちは、ファイナンシャルプランナーのchieです! 海外FXって、有利そうなボーナスに見えても 実際はトレードで使えないという苦情も目にしますね! 口座開設を迷っている人は速攻で逃げてしまいそうな噂です! 今回は、トレードで急にゼロカットに引っかかるようなことのない、 安全なクッション機能についてです。

[続きを読む]

 

ボリンジャーバンドが信用できるようになる【コンビ技】まとめ【3】

(更新:2021年10月26日) こんにちは、NTAA認定テクニカルアナリストの管理人です! ここまでボリンジャーバンドとMACDがお互いに補い合うトレードアイデア【コンビ技】をご紹介しました! ボリンジャーバンドの使い方をネットで知り「簡単だ」と自己流でやって失敗したことのある人は、 これでボリンジャーバンドを信頼できるようになったかもしれませんね! 今回は、これまでの手法を一覧にまとめながら、 どこが期待値につながるか押さえておく復習回です。

[続きを読む]

 

その他の攻略法はこちらから

最新ブログ投稿

【デメリット】もあるバイナリーオプションとつきあうには

(更新:2021年11月17日) バイナリーオプションをするのは、デメリットと背中合わせだな! FXもそうだが、悪いはまり方はしたくない! 「やめることができない」 こんな状態になってしまわないように気を付けたい。

[続きを読む]

 

【FlameChart使ってみた】勝てるぞ?!

(更新:2021年10月07日) 初心者の味方Tボーンです! MT5のインディケータのなかで、 炎が噴き出しているような変なインディケータをみつけた! 名前は「FlameChart」だ! 動き続けているぞ? これは、公式の説明にもないみたいだな。

[続きを読む]

 

【新政権誕生?】ゲームチェンジの予感が当たるか?

(更新:2021年09月16日) 初心者の味方Tボーンです! 日本の総理が辞めると言った! パラリンピックも終わった! 9月になったら日経が上がっているな! 政権交代に期待しているのかもしれない。

[続きを読む]

 

その他のブログはこちらから

限定ボーナス見る? 

HighLow公式サイト口座開設

Top