更新:2018年03月21日
為替市場も移り変わりが激しいな!
Tボーンです!
Tボーンは毎月、
日本のFX会社の「米雇用統計ナイト」の動画を楽しみにしていたんだ!
でも、動画配信をするFX会社が減って寂しいな!
ハイローオーストラリアはバイナリーオプションだから、
関係なさそうに思える!
しかし、雇用統計の時間にはスプレッドが開き
バイナリーオプションも難しくなるんだ。
※米労働省(注1)
元々、為替にパッと影響するのはお互いの国の貿易収支だったんだ。
今後は、そういう時代に戻ってくるのかもしれないな。
雇用統計の時間に動くことを期待している人はつまらなくなるだろう。
※貿易統計(米商務省)(注2)
※経済指標(注3)
移り変わりといえば、ポンドもよく動く!
EU離脱問題は、初期から比べれば落ち着いているんだ。
それでも小さなニュースでトレンドがガラッと変わるな!
MT5でいつもどおり日足を見よう。
ポンド/円(GBPJPY)だ。
※離脱問題まとめ(ロイター)(注4)
近頃オシレーターが気になるTボーンは、
今日はバイナリーオプションブログでよく取り上げられている
「CCI」を表示させてみた。
オシレーターは、ほとんどのものが似たような使い方だから、
使いやすければ採用したいな!
MT5では、基準になるラインがわかりやすく引かれていて良いぞ。
※CCIとは(注5)
なぜ、商品市場のために考えられたCCIが
バイナリーオプションで人気なのかよくわからないな。
でも、使いやすそうだ。
やんちゃなイギリスポンドに有効だろうか。
ポンド/円は、1時間足では、買われすぎの「100」から下がり始めている。
ボリンジャーバンドの真ん中からも下がっている。
※ボリンジャーバンドとは(注6)
分足だと、一度レンジブレイクで一気に下がり、
その反動の上昇が起きているところだな。
反動とはいえ、
平均足はボリンジャーバンドの真ん中のラインより上がっている。
そして、CCIも「0」のラインから上に上がってきている。
CCIはこの「0」のラインより上なら上昇トレンドとみるんだ。
1分足でもブレイクアウトが起きた!
しばらくは「上」のパワーが強いようだ。
「Turboスプレッド」の「3分」で一時的な上昇をとらえてみた。
今回はボリンジャーバンドとCCIが同時にトレンドを教えてくれた。
使えるかもしれないな!
(注1)米労働省
(注2)貿易統計(米商務省)
(注3)経済指標(Yahoo!ファイナンス)
(注4)英国のEU離脱問題(ロイター)
(注5)ステップアップガイド
~テクニカル分析などの解説~(岡三ネットトレーダーシリーズ)
(注6)ボリンジャーバンド(ぼりんじゃーばんど)(野村證券)
HighLow.net
公式サイト 口座開設
ポンド/円のバイナリーオプションなら運ゲーにはならないのか?
(更新:2018年04月13日) Tボーンです! 今日はなんだか哲学的なタイトルをつけてみたぞ! 冗談のようだが、 有名な投資家のジョージ・ソロスという人は哲学者を目指していたそうだから トレードと哲学は関係がありそうだ! とはいっても、 ポンド/円(GBPJPY)でハイローオーストラリアをする理由は現実的なものなんだ! ※ジョージ・ソロス(Wikipedia)(注1) 下のチャートを見てくれ。
[続きを読む]
フェイスブックのせいでイギリスのEU離脱国民投票をやり直しか?
(更新:2018年04月09日) Tボーンです! いつもポンド/円をハイローオーストラリアで攻略しているんだ! やっと落ち着いてきたのに、EU離脱投票やり直しの話題が出てるぞ?! とにかく慌てずにハイローオーストラリアにログインしよう! ポンド/円(GBPJPY)のチャートはMT5で見ているぞ! 月足だ! フェイスブックが、利用者の個人情報を5000万人ぶんも漏洩していたというので 株価もガーンと下がったな! 3月のことだった。
[続きを読む]
上昇トレンドのときは、陽線が増えるな!当たり前だが
(更新:2018年04月02日) Tボーンです! これはポンド/円(GBPJPY)の日足だ! MT5という、MT4の次に発表されたツールを使っているぞ! ハイローオーストラリアにもログインしておこう! もともと強かったポンドだが、 5月に利上げがあるかもしれないのでまた上昇をはじめている。
[続きを読む]
参加する?しない?雇用統計にバイナリーで挑むメリットを検証!
(更新:2018年04月17日) こんにちは、ミウラです! 為替のビッグイベントといえばアメリカの雇用統計ですね! 毎月の頭に発表される米経済指標で、 世界経済の状況を示し、 為替、株式市場、金利や金融政策にも大きな影響を持つデータが発表されます!(注1) 発表直後は為替が大きく変動するので、 利幅を大きく稼ぎたいFXでは注目のイベントです。
[続きを読む]
2本の「先行スパン」に込められた「一目均衡表」のエッセンス
(更新:2018年04月16日) こんにちは! NTAA認定テクニカルアナリストの管理人です! バイナリーオプションでも人気の「一目均衡表」、なんとなく使っている人も多いのではないでしょうか! でもエッセンスを知ると「ちゃんと解って使っている人」になれますよ('ω')ノ 今回はいよいよ雲を作っている2本の「先行スパン」についてです! 見かたを少しずつ覚えていきましょう。
[続きを読む]
爆発的な利益を生む?それが逆マーチン法!
(更新:2018年04月10日) こんにちは、ミウラです! 以前に、勝った利益のみを再投資して連勝を狙いつつ、 負けても損失が出にくいやり方を紹介しました! これだけでも利益を積み重ねることは可能ですが、 資金の投入方法を工夫すれば、さらに利益を大きく高めることが可能になります! 今回は、利益を大きく高めることができ、 かつ、損失リスクをできるだけ抑えることができるトレード法を紹介します。
[続きを読む]
HighLow.net
公式サイト 口座開設